「ハラル」という言葉ご存じでしょうか?
ここ数年で耳にすることが多くなったように思うのですが、
「では、ハラルとは?」と改めて聞かれると答えに自信ががないのであちこち調べてみました。

ざっくりまとめると、イスラム教で禁止される豚肉やアルコールなどを含まない食品を「ハラル」呼び、
認めてもらうにはハラル認証機関で専門家による検査が必要とのことでした。

なぜ突然ハラルについて調べることになったのか?
それはThe Mainichi の記事
“1st batch of Japan’s Halal-certified ‘Sanda beef’ to be served at Saudi Arabia’s royal palace”
「ハラル認証された三田ビーフがサウジアラビア王室への提供に向け初出荷」
が目に留まったからでした。

見出しにもあったように、この度初めて兵庫県の高級牛肉・三田ビーフがハラル認証を受けて輸出されることになりました。
Hyogo Prefecture’s premium “Sanda beef” with Halal certification has been exported for the first time 

そして、その行き先に今日の勉強がありました

will be served at the royal place and fancy restaurants in Saudi Arabia

fancy restaurant ? 「ファンシー」の響きから、私の乏しい想像力で思いつくのは可愛い小物やキティちゃん。

restaurants 複数形ですので、サウジアラビアには私みたいなおじさんが入るのに少し勇気のいるレストランがたくさんあるのでしょうか?
そうだとするとサウジアラビアのイメージがだいぶ変わりそうです

では、実際どうなのか調べてみます

fancy 「一流の、高級な」

fancyの意外な意味が見つかりました

ということは
「サウジアラビアの王室や高級レストランで提供される」てことですね

高級レストランならそりゃたくさんあるでしょうね 
イメージのまんまでした。
入るのに勇気がいるのは変わりませんが…

記事後半の詳しい説明部分には少し違った表現でこうありました
will be supplied to the royal palace and high-end restaurants
「王室と高級レストランに出荷される」

なるほど、fancy=high-end
TOEICの言い換えに出そうですね

三田ビーフは未経験の私
サウジアラビア王室御用達だから美味しいのは認証済みですね
いつか、いつか食べたいと思います

今日もお付き合いいただきありがとうございました。
Have a nice weekend! See you.

投稿者

らくだ

身の回りにある無料の素材にチョット寄り道。 そこで出逢った「知ってる単語の知らない意味」をTOEICや英会話に生かそうと日々奮闘中! らくだ君の気付きのブログです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)