
先週末テレビでは、あちこちで「ジャングリア」
レポートの途中から見だしたので、初めは海外のテーマパークかと思っていたら、なんと沖縄!
ジャングルの上を飛ぶジップラインは超超超楽しそう‼
で、週が明け何を読もうか探していると、やっぱりありました。
ということで今日はThe Asahi Simbun・“Junglia Okinawa grand opening draws crowds with dinos, rides” を読んでいきます。
地元経済界が非常に期待しているプロジェクトだけあり、見どころ体験どころが豊富にあるようです。
訪れる人の熱も半端ではありません、一番乗りの大学生は朝3時から開園を待っていました。
そんな数々あるアトラクションの説明の中に今日の勉強がありました
Among the standout attractions is the Horizon Balloon, a massive 23-meter-wide gas balloon that can rise up to 200 meters, offering panoramic views of the sea and mountains.
シンプルな単語”stand” と”out”の組み合わせ
ん~ン、”外に立つ”?
開園する前に調べちゃいましょう
“standout” 「目立つ、際立つ」
群れの外に”out”に立つ”stand” ⇒ 他とは違う、目立つ
こんな感じでしょうか
「目立つ」ってこんな簡単な言い方でいいんですね
調べていたら
“stand out” という動詞句も見つけられました。
I want to stand out in the group.
「グループの中で目立ちたい」
では今回の記事は
「際立つアトラクションには”ホライゾン・バルーン”がある。23mもある巨大ガス気球は200mの高さまで上がり、海と山のパノラマが楽しめる」
他にもたくさんの施設・アトラクションが待っています。
行きたいな~
でも”恐竜サファリ”のアトラクションツアーでは、スタッフが恐竜に”食べられちゃう”こともあるそうなので気をつけないと!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
See you tomorrow.