何の気なしにテレビをつけたまさにその瞬間、ドジャースの大谷選手がカキーーン‼
打球はあっという間にライトスタンドの場外へ!

地上波で試合をやってることも知らず、もちろん見る予定もなかったのに、気付けば佐々木投手が試合を見事に閉めていました。

そうです、週末にあったあの歴史的な試合です。
夜になっても興奮がおさまらずあちこち記事を読み漁りました。

そろそろこの辺で終わりにしようと、最後にThe Japan Times・“Sho-time as dazzling Ohtani powers Dodgers into World Series with historic performance” をクリック!

記事はこう始まります。
Shohei Ohtani produced one of the greatest all-round performances in baseball history
「野球史上で最も素晴らしいパフォーマンスの一つを大谷翔平が成し遂げた」
そして続く文に今日の勉強がありました。

as the defending champion Los Angeles Dodgers punched their ticket to the World Series on Friday

“punch their ticket” 「チケットにパンチ」?

ボクサーがチケットにパンチを繰り出している絵しか頭に浮かびません。
私の脳はもうノックアウト状態なので調べます

“punch one’s ticket” 「次の段階に向かう、新たな世界に進む」

”スイカ”でピッ!じゃなくて、昔の鉄道切符をイメージしてください。
しかも自動改札ではなく駅員さんにハサミを入れてもらう場面。

そうです、改札で切符にハサミを入れる、まさにそれが”punch”「穴をあける」
つまり、”ticket”を”punch”するとは”これから列車に乗る”ことの例え
そこから、次の段階、新たな世界に旅立つイメージが生まれたんでしょうね

例えば、
She punched her ticket to a professional singer by winning the contest.
「コンテストで優勝して、彼女はプロシンガーへの道を手に入れた

なかなか粋な表現だな~
日本語だと「~への切符を手に入れる」という慣用句があるけど、
英語では「手に入れる」だけでなくて、更に進んで「改札を通り過ぎちゃう」んですね。

では今日の訳
「ディフェンディングチャンピオンのドジャースは金曜日、ワールドシリーズに勝ち進んだ

大谷選手の記事はまだ続きますが今日はここまで、
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
See you ytomorrow.

投稿者

らくだ

身の回りにある無料の素材にチョット寄り道。 そこで出逢った「知ってる単語の知らない意味」をTOEICや英会話に生かそうと日々奮闘中! らくだ君の気付きのブログです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)