
今朝またやっちゃいました。
髭剃りはT字カミソリ派なんですが、切っちゃいました。
何年やってても上手くなりません
そんな煩わしさから解放されたいのか、The Asahi Shimbun “More Japanese men choosing hair removal to look their best” によると、男性脱毛業界が今急成長中。
確かに、最近は男性エステのチラシやCMをよく見るし、近所にも男性専用脱毛サロンができました。
the hair removal market in 2024 is estimated at approximately 63.5 billion yen ($436 million).
「2024年の脱毛市場は推定635億円」
だそうです。
これがいかに凄い数字か。
そこに今日の勉強がありました。
This marks a near doubling from 37.7 billion yen in 2019, before the pandemic. Although the market dipped by 8 percent on year in 2020, it has grown steadily each year since 2021.
僕にとって”dip” 「ディップ」と言えば、スティックサラダとかクラッカーなんかを浸けるソースのイメージ。
美味しいですよね~
でも「市場がソースに」となると話は違います。
一体何ソースなのでしょう? いやいや、そんなことよりどんな意味?
調べましょう!
dip 「浸す、沈める」⇒「下げる、下落する」
「浸す」下向きのイメージがあれば、まぁ何となく分かる意味・使い方の広がりですね。
ということで、本文は、
「これはパンデミック以前2019年の377億円からほぼ倍、2020年には8%下落したが、2021年以降は着実に上昇している」
ではそのイメージを持って、チャレンジです!
① She dipped into a can of candy.
② He dipped into a magazine in the waiting room.
答え
① キャンディーの缶をのぞき込んだ、手を突っ込んだ。
② 雑誌に目を落とした、ちょっと読んだ。
いかかでしょう?やっぱりソースをちょっとつける感じですね
名詞にはこんな使い方も、
It was so hot. I had a dip into the lake.
「湖でひと泳ぎした」
脱毛サロンの話はまだ続きます
Thanks for dipping into my blog today.
See you tomorrow.