
毎日寒い日が続きますね~
ついつい出不精になってしまいます。
気分だけでも外に出かけようといろいろ物色。
The Japan News に “Discovering the Grandeur and Beauty of South Africa That I Missed While Working There” を見つけました。
どうせだったら遠くに行きませんか?
ということで、行き先は南アフリカに決定!
10年以上前、南アフリカに駐在していた読売新聞の記者さんが再び現地を訪れるお話です。
今回なぜ南アフリカに戻ったのか?
その理由に今日の勉強がありました。
Covering the then-47 sub-Saharan African countries, I frequented conflict zones and countries undergoing post-war reconstruction, giving me little chance to travel within South Africa. So I recently returned to do just that.
私の知る”frequent”界隈は
“I have frequent backaches.”
「頻繁に腰が痛くなる」の様な形容詞と
“frequently asked quetions”
「FAQ よくある質問」の様な副詞でしたが、
“frequent”って動詞になるんですね!
では調べましょう
frequent 「~を頻繁に訪れる」
例えば
Bears frequent the residential area for food.
「食べ物を求めて、住宅地にクマが出没している」
The ramen shop is frequented by colledge students.
「そのラーメン屋さんは大学生に人気だ」
では今回の記事はというと、
「サハラ砂漠以南の紛争地域や、戦争から立ち直る国々には取材で何度も行ったが、南アフリカ国内は旅行する時間がほとんど取れなかった」
こんなところですかね。
南アフリカの旅はこれからです。
次回 ““game drives” 「マリオカート」とは違う”game”の意味” をお楽しみに
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
See you tomorrow.