
ご覧ください
この美味しそうなパン!
The Asahi Shimbun・“Japanese baker takes on best of British and wins with deft touch”
なんだか見ただけで美味しさが伝わってくるような、
タイトルにある”Japanese baker”, “best”, “wins” あたりから察するに
とにかく、日本の方がパンで凄い事したみたいですね。
いろいろわからないことだらけですが、ちょっとづつ頑張っていきましょう!
と、読み始めたら最初の文に...
Miyo Aoetsu is on a roll.
“on a roll” ? 転がっているのでしょうか? まさか~
これは全く想像できないので、即調べます。
“on a roll” 「調子がいい、乗りに乗ってる、絶好調」
物事がいい方向に転がっていっている様子から出来た表現のようです。
例えば、
John was saying he’s on a roll with the project.
「ジョンが言ってたけど、プロジェクトがとってもはかどっているってさ」
Everything she does is going right. She’s on a roll todeay.
「やることなすこと全てが上手くいってる。今日彼女は絶好調!」
イメージしやすいイディオムで、使い方も簡単。
明日から、いや今日からでも使いまくれるな、
I feel like I’m on a roll!
では、本文に戻ると
「ミヨ・アオエツは乗りに乗っている」
きっとこの後には乗りに乗ってるお話が続くのでしょうが、
今日はここまで
明日はもっと読み進められるといいな
I hope I will be on a roll tomorrow!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
See you tomorrow.