今日1.5Lの炭酸水を買いに近くのドラッグストアに
100円もしないのでQR決済で払おうとスマホだけ持って出かけました。
いざ会計になってアプリを開くと残高が28円!
スマホケースに入れていたSuicaで難を逃れましたが、普段買い物にSuicaを使わないので思い出すまでの数秒間いや~な汗をかきました。

The Mainichi を読んでいるとSuicaのような交通系ICカードにまつわる興味深いお話がありました。
“End of the line: High upkeep costs force regional Japan transit operators to ditch IC cards”
「終点:維持コストの高さに地方の旅客運航会社ICカードを切り捨てる。」
こちらの見出し記事になります、よろしくお願いいたします。

なぜ地方の鉄道・バス会社がICカードでの支払いを受け付けなくなって来ているかというと、ICカードを読みとるための機械の設置・維持費用が非常に高いというのが理由でそうです。
そして、費用の安いQR決済やクレジットカードのタッチレス決済方式に換える会社が増えているのだそうです。

ん?でもICカードがそんなお金のかかるなら、どうしてJR各社や大手私鉄は使い続けるのだろう?
不思議ですよね

実はその答えに今日の勉強がありました。

IC payment systems can process payment for as many as 45 people a minute at ticket gates. For rural transit systems with few users, this system geared toward large cities is excessive. It is out of step with the realities rural areas face,
(第14パラグラフから抜粋)

「IC決済システムは改札で1分間に45人の決済を処理できる。利用者が少ない地方にとって大都市仕様のこのシステムは過剰で、地方が直面する現実とはout of stepだ。」

「歩みの外」 何となく分かる気がしますが...

調べましょう

out of step with~ 「~とはそぐわない」

「歩みを共にしない、歩調が合わない」そんな感じかな?

That way of thinking is out of step with the times.
「そういう考え方は時代にそぐわない。」

調べてみるとthe times「時代、時勢」と一緒に使われているのが多く見られました。

つまり、本文に戻ると
「地方が直面する現実とは合わない」ということだったんですね。

ICカードの高スペックとそれ故の弱点に新たなイディオムを教えて頂きました。


今日もお付き合いいただきありがとうございました。
I hope you will come back on Monday.

投稿者

らくだ

身の回りにある無料の素材にチョット寄り道。 そこで出逢った「知ってる単語の知らない意味」をTOEICや英会話に生かそうと日々奮闘中! らくだ君の気付きのブログです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)