前回のブログ “household name:”家の表札”想像しました?”では、これまであまり外国人観光客に知られていなかった地域が、徐々に関心を呼びつつあることがわかりました。

今日もThe Asahi Shimbun・“The ups and downs of luring rich tourists to less-known areas” を読んでいきましょう!

さて、こうした変化にはもちろん行政の働きかけもあったようですが、そこに今日の勉強がありました。

The efforts of government and tourism agencies to bring affluent visitors to Japan’s lesser-known regions appear to be paying off.

“pay off” 「借金などを完済する」
例えば、
“How did you pay off that huge debt so early?”
「あんな多額な負債をどうやってそんなに早く返せたの?」
“How long did it take to pay off your loan?”
「ローンを完済するのにどれくらいかかったの?」

この意味(使い方)なら知っていますが、
今回は借金の”しゃ”に字も出てきてないのできっと違うのでしょう。
では調べます

pay off 「努力、頑張りが結果に繋がり報われる」

「努力・労力をコツコツ払い続け、ついに払い終わり結果が出る」
そんなイメージなんですかね

“Congratulations! Your hard work finally paid off.”
「おめでとう!やっと努力が報われたね」

こんな言葉をかけてもらえるように努力を”pay”し続けないと

では、今日の訳は
「知名度の低い地域に観光客を呼び込もうとする行政・観光業者の努力が報われ始めているようだ」


“off” には「完全に、すっかり」といったニュアンスが、
(”離れていってしまう”感じがそうさせるのでしょうか)
“pay”だけでも通じるけど”pay off”にすると「完済感」がup
他にも、
“finish off the meal”
「食事を平らげる」
“play off
「完全に勝負の決着をつける」

“off”の新たな一面を知ったところで
続きはまた明日
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
See you tomorrow.


投稿者

らくだ

身の回りにある無料の素材にチョット寄り道。 そこで出逢った「知ってる単語の知らない意味」をTOEICや英会話に生かそうと日々奮闘中! らくだ君の気付きのブログです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)