
昨日のブログ ““take cover” 「カバーを取る」と思った方、ずぶ濡れ注意!” では、無事雨にぬれずに済みました。
今日も今日も増上寺からお届けします
The Asahi Shimbun の “Japanese mark the end of winter with bean-throwing ritual to ward off evil spirits” になります。よろしくお願いいたします。
滞りなく「豆まき」が終わり、豆だけでなくお菓子やお餅をゲットして、皆さん大変満足した様子です。
そのなかのあるご夫婦へのインタビューが載っています
そしてそこに今日の勉強がありました。
The couple is a regular at the temple’s annual event. “This is the first time we’ve collected so much,” a beaming Utako Iibuchi said.
まずは、beaming
覚えていらっしゃいますか?
だいぶ前になりますが、“beam 敵を倒すあれかと思いきや” の回で勉強したあの”beam” です。
「微笑む」でしたね
さてと、問題は “regular” です。
形容詞だけかと思いきや、名詞でもあるんですね
何となく、読めてきましたが
一応調べましょう!
regular 「常連、常連客」
やっぱり!
“a regular customer” と言うのは知っていたのですが、
“regular” だけでもいいんですね
ということで今回の記事は
『そのご夫婦は、このお寺の、年に一度のこの行事の常連だ。「こんなに取れたのは初めて」と、イイブチ・ウタコさんは微笑みながら言った』
皆様に福がありますように
“Demons out, fortune in!”
さてと、柿ピーでも食べますか
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
See you tomorrow.