今日も今日とて、今日の勉強を探して、あっちを見たりこっちを見たり

今日は内容というよりは、見出しの写真で決定!

琥珀色の液体が入った「魚沼」とラベルされた瓶が目に入りました。

僕の第六感が言っています。
「絶対美味しい」と、

The Asahi Shimbun の “Niigata sake brewery rolls out rice whisky to diversify lineup” なります。
よろしくお願いいたします。

国内の日本酒市場が縮小している中、八海山酒造はウイスキー製造に乗り出しました。
米どころ、酒どころですので、麦芽の代わりに米を使い、
地元の湧き水、酒酵母で造り、8年間寝かせた”Hakkaisan Single Grain Uonuma 8-Year Rice Whisky 2025 Limited” が昨日発売されました。

今のところ美味しい要素しかないのですが、勉強を忘れないようにしないと。

今日の勉強は見出しの中にありました

Niigata sake brewery rolls out rice whisky to diversify lineup

roll out 「転がって出す」とは一体どんなイディオムなんでしょうか?
調べますね、少々お待ちを

roll out 「世に出す、市場に出す、展開する」

「コロコロ商品を転がして、市場に持っていく」そんな感じかな?
思った以上にそのままでした。

Our company has decided to roll out a new line of priduct next spring.
「来春、新製品を市場に投入することを決定した。」

The service that one of our competitors rolled out last month has been favorably received by young people.
「ライバル社が先月提供を開始したサービスは若者に好評だ。」

記事の見出しは
「ラインアップを充実させるため、コメのウイスキーを発表する

今回はウイスキーの樽を転がすのに掛けているのかな?


記事によると、独特な甘い香りがして、どことなくバニラや花を感じられるお酒だそうです。

「飲んでみたい!」
でも、700㎖ で 13,200yen ‼ しかも限定‼

今夜は思いっきり想像を膨らませながら、安いウイスキーを飲みたいと思います。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。
See you tomorrow.


投稿者

らくだ

身の回りにある無料の素材にチョット寄り道。 そこで出逢った「知ってる単語の知らない意味」をTOEICや英会話に生かそうと日々奮闘中! らくだ君の気付きのブログです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)